日々つれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は グランドホテルで入学式でした。 式の前に 被災地にむけて一分間の 黙祷。 この瞬間が この場所でこのメンバーで いるのは 最初で最後だなぁ などと思いながら参列してました。(・∀・)
PR
昨日の 朝 乗ってたバスと 軽自動車が 正面衝突しました。 怪我はありません。 昨日は 雪が降り 路面がツルツルだったようで 交差点のカーブで 止まりきれず バスの 右フロントに 突っ込んできました。 突っ込んでくる 様子は そのまま 見ていました。 事故後 回送車のバスが たまたま走っていて すぐに乗り換えて 職場に 向かいました。 まだ この時期は 朝晩 路面が凍るから 車の運動気をつけないと いかんな~。(つд`)
朝の連続テレビ小説 ひまわりが 今日からスタート! 実家のハードディスクで 初めて 予約録画してみてきた…。 果たして ちゃんと RECされるかしら~。( ´艸`)
昨日は 職場の 飲み会でした~。 久しぶりに行った 真駒内のクリタル。(略さないとクリタルタウン)地下のレストランが 居酒屋になってました。 時代は 流れているのね~。 今度は ケンタッキー買いにいこ~。(・∀・)
昨日も BSで てっぱんの連続放送見ちゃいました~。(o^_^o) 結構 番組の最初だけ見れて 最後の方が見れないことが 多かったので見れて良かった~。 やっぱり赤ちゃんが産まれたシーンとか 見逃したまま 最終回みても 感動が 半減するね~。
昨日のブログで 紹介した記事には こんな事も 書いてありました。 「災害地では今持っている資格が役立つのだと実感しました。」 いつも 障がい者の 介助をする仕事をしている人にとっては 困っている人の手をとってお手伝いするのは 慣れているはずです。 これからの時代 もしもの時のために 介護訪問の二級くらいは 習得すべきだなと思いました。 今後 震災はなくても 高齢化社会だけは 避けて通れないのだから…。
土日に受けた 講習会で 講義していた NPO法人の 人達が 震災地に 行ってるらしい。 その様子が 日曜日の 道新と 毎日新聞に 載ってました。 こーいう話しを 聴くと自分も何か しなきゃな~と 思い 募金箱に 小銭を入れてきました。 今 一人一人ができること…。 (o^_^o)